一年の中で最も寒い時期とも言われる2月。 みなさんしっかりと暖かくしていますか? こんな季節には、風邪ではなさそうだけれどなんとなく体調がよくない……という「体のダルさ」を覚える日が増えるもの。 今回はそんな「体のダルさ」について、原因と対策をご紹介していきます。どんな日もすっきり元気に過ごしましょう! 風邪をひいたわけでもなさそうなのに、なんとなく体がダルいと感じた経験は
運動には二種類の運動があります 「無酸素運動」と「有酸素運動」という言葉を聞いたことはありませんか? 運動にはさまざまな種類がありますが、身体を動かす際のエネルギー源として糖質を使うものが無酸素運動、酸素を使うものが有酸素運動と分類されます。 無酸素運動の例としては、短距離走や筋力トレーニングなど、筋肉に一時的に大きな負荷をかけるものが挙げられます。
「ふくらはぎを意識したら、元気でキレイになれる」って知っていますか? ふくらはぎは「第二の心臓」 ふくらはぎの筋肉は、立つ・歩くなど体を動かしたりします。 ほの他に、血液は心臓や重力で上から下には流れるのですが、下から上に行くにはふくらはぎのポンプの役割が必要になってきます。 下半身から上半身に血液を送り出す心臓にたとえて、ふくらはぎは「第二の心臓」
2月といえばバレンタインデーですよね。 普段チョコレートを食べない方も、この時期は食べることが多くなると思います。 チョコレートにはポリフェノールという抗酸化物質が豊富に含まれています。 カカオポリフェノールには健康に対してさまざまな良い効果があると言われていますが、一方で食べ過ぎには注意が必要です。 今回は「糖分の摂りすぎ対策」もご紹介します。
今年、大津市ではよく雪がふりますね。 まだまだ寒い日が続くので、使い捨てカイロの効果的な貼り方を紹介します。 カイロを貼るおすすめの場所 ・首の後ろ 首の後ろに「大椎(だいつい)」という風邪や悪寒感じた時に効果的なツボがあります。 首を前に倒した際、首の後ろに突き出る骨のすぐ下にあります。 風邪対策にもなるので、大椎にカイ
睡眠時無呼吸とは 睡眠時無呼吸は、睡眠中に無呼吸の状態が起こる病気です。 正常な人は上向けに寝ても、のどには空気が通る空間が十分に保たれています。 睡眠時無呼吸の人は、上向けに寝ると、のどの奥にある軟口蓋が下がるので、空気が通る空間が狭くなってしまいます。 さらに、舌の根もとまで落ち込んでしまうようになると、ますます空気の通り道が狭くなってしまうのです。
寝つきの悪さと解消法 不眠の症状の中で、特に働き盛りの世代に多いのが、「寝つきの悪さ」です。 寝つきが悪いと、昼間の集中力がなくなり仕事がなかなか終わらないので帰るのも遅くなり、さらに寝つきが悪くなるという悪循環になってしまうこともあります。 寝つきの悪さは生活習慣を見直すことが大切です。 生活サイクルのひ
不眠や睡眠不足は、さまざまな影響を身体や心に与えます。 多くの方は、睡眠時間が6時間に満たないと、翌日の日中に強い眠気を感じるようになります。 このような睡眠不足が続くと、疲れやすくなる、集中力や注意力が低下する、気持ちが安定せずにイライラする、などのような支障が日常生活に出てきます。 また、不眠のある人、睡眠が極端に短い人や長い人では、糖尿病、高血圧、脂
お正月についつい食べ過ぎてしまった~、となっていませんか。 体重が気になるのもありますが、胃もたれや消化機能の低下などにも気をつけてください。 食べ過ぎは胃腸の大敵なのです。 食べたものが胃に長く留まり続けると、胃もたれなどの症状が出やすくなります。 腸も絶えず働き続けることになるので、疲れてしまい機能が低下してしまうからです。
リモートワークでの腰痛 リモートワークが日常になり自宅の机とイスで長時間仕事をする方が多く悩んでいるお悩みがあります。 今回はこの問題を解決する方法を紹介していきます。 多くの方は職場の椅子に比べると自宅の椅子は快適ではないようです。 リモートワークをしていてこのようなことがありませんか? ・