まだまだ寒い大津市での効率的なカイロの使い方

2022年1月29日 カテゴリー:日々の生活の中で


今年、大津市ではよく雪がふりますね。

まだまだ寒い日が続くので、使い捨てカイロの効果的な貼り方を紹介します。

 

カイロを貼るおすすめの場所

 

・首の後ろ

首の後ろに「大椎(だいつい)」という風邪や悪寒感じた時に効果的なツボがあります。

首を前に倒した際、首の後ろに突き出る骨のすぐ下にあります。

風邪対策にもなるので、大椎にカイロを貼るのがおすすめです。

 

・お腹

内臓には血液が集中するので、お腹を温めることをおすすめします。

全身の冷えが気になるときは、おへそから5cmほど下にある「丹田(たんでん)」というツボも温めるとお腹の奥の冷え予防に役立ちます。

また、特に血液が集中する肝臓を温めることも効果的です。

肝臓は左の肋骨の下側にあります。

 

・背中

左右の肩胛骨の間には「風門(ふうもん)」と呼ばれるツボがあります。

肩こりの原因となる僧帽筋をほぐす効果があります。

カイロを背骨に沿うように、左右に2枚貼り付けてください。

 

・腰

冷えると腰痛になる方は、仙腸関節にカイロを貼ってください。

骨盤の後ろの左右にあるでっぱりの内側が仙腸関節になります。

仙腸関節が固まってしまうと腰痛だけではなくぎっくり腰になってしまいます。

 

・足首

足の内くるぶしの下側にも太い血管が走っています。

また、内くるぶしとアキレス腱の間にあるくぼみには、足腰の冷えや痛みを和らげる「太谿(たいけい)」というツボがあります。

カイロを貼るときは、アキレス腱側を、外くるぶしと内くるぶしをつなぐように貼ると効果的です。

 

 

カイロを使用する時の注意点

 

使い捨てカイロを使う時は、とくに3つのことを注意してください。

 

・直接肌にカイロを貼らない

直接肌にカイロを貼ってしまうと低温やけどを起こしてしまいます。

ヒリヒリとした痛みや赤みだけではなく、悪化すると、水ぶくれや皮膚の変色が起こり始め、最悪の場合は皮膚が壊死してしまう可能性もあります。

カイロを使うときは、服の上から貼り付けるか、布などに包んで直接皮膚に当たらないようにしましょう。

 

・寝る時は使用しない

布団の中など熱がこもる場所で使用すると、カイロの温度が上昇し、火傷をするほどの高温になります。

また就寝中は低温火傷になっていても気づきにくいので、就寝中に使い捨てカイロを使用するのはやめましょう。

 

・ほかの暖房器具と併用しない

使い捨てカイロ自体を温めると、カイロの表面温度が急上昇し火傷をする可能性があります。

使い捨てカイロを使用する際は、その他の暖房器具を使用しない、直接温風あてないようにして使用していきましょう。

 

大津市の皆様へ

 

痛みなどの症状は身体(姿勢)バランスの崩れが原因になることがほとんどです。

 

「無くて七癖」と言われているように日常の行動が身体(姿勢)のバランスに影響しています。

 

症状があるということは、毎日の行動と上手く付き合えていないサインなのです。

 

当院は症状の根本原因となっているバランスの崩れを特定し、施術をします。

 

小さな不調でもありましたらまさ整体院にご相談ください。

 

当院は頑張るあなたの味方になります!

 

まさ整体院 篠田正司