骨盤に注目した腰痛改善 後傾編
まずはあなたの腰痛タイプをチェック
以前にあなたの腰痛のタイプをチェックする方法を紹介しました。
まだご覧になっていない方はまずこちらをご覧ください。
骨盤に注目した腰痛改善 チェック編
今回はその対策方法を紹介していきます。
後傾タイプの改善方法です。
実践! ベルトを平行にするための力の入れ方
まずは
ベルトが平行になるように自分で骨盤を動かしてみてください。
どこに力をいいかわからない場合は
太ももの前側や
背中の筋肉を意識してみてください。
そうすると平行に近づくけどふとももと背中はしんどいですよね。
これは筋肉が弱くなっているだけではなく、頭から筋肉への指令がスムーズにいかないからなんです。
普段使っていない筋肉を使うとしんどいですが、続けていくと筋肉の力の入れ方がわかってくるので、おもいっきりしなくてもちゃんと力が入るようになりますよ。
クックックっと力を入れるだけで十分です。
電車に乗っている時や家事の合間にクックックを続けると腰痛は改善しますよ。
実践! ベルトを平行にするためのストレッチ
もう一つ大事なことがあります。
骨盤が後傾する理由は
猫背になるからです。
さらに猫背になる理由は
巻き肩です。
そして、巻き肩になる理由は
手が下を向いているからです。
最近では
スマホ首も関係してきます。
日常生活の中であなたの手は下を向いていることが多くありませんか。
パソコン、スマホ、料理などの家事、勉強、などなど
どれも無意識のうちに
手は下を向いているのです。
手が下を向く➡腕が内向く➡肩が前にくる➡巻き肩になる
➡首が前に出る➡猫背になる➡骨盤が後傾する
ざっくりとした説明になりますが、
手が下を向くと骨盤が後傾することはわかってもらえたと思います。
そこで根本原因となる
手の向きを変えることで骨盤が後傾する腰痛を改善していきます。
意識をすれば手を前に向けることはできますが、
腕を内向きに引っ張る小胸筋が固まっていると手は前に向きにくくなるので
小胸筋をほぐしていきます。
右手の場合です。
①左手で右の
鎖骨の下側を触り外側にずらしてください。
肩関節の手前でポコッとするところを触れてください。
わかりづらいですが、
右肩を内側に入れると探しやすくなります。
強く押して痛かったり違和感があれば正解です。
感じない場合は行き過ぎているので少し手前で探してください。
②左手で軽く押しながら右手は
手のひらを前に向けて
内から外に向けて大きく回してください。
前から
後ろにいくときはゆっくり回してください。
10回ほど回したら左手も同じように回してください。
そうすると
手のひらが前に向きやすくなります。
ここでもう一度
ベルトが平行になるように力を入れてもさきほどよりの
太ももも背中も辛くはないですよね。
それが
いい姿勢になってきた証拠ですよ。
ちょっと力を入れる。
ちょっと腕を回す。
ちょっとしたことですが、
この積み重ねであなたの腰痛も改善します。
大津市にお住まいの皆さま
今、感じている症状は一日二日でなったものではありません。
変な方向に捻った、ぶつけるなど強い力がかかった、などの原因がない限り腰部に問題があるケースはごく少数です。
痛みを発生している部位は身体(姿勢)のバランスが崩れた結果、症状として現れたのです。
無くて七癖と言うように、
日常の行動が結果的に身体(姿勢)のバランスに影響します。
症状があるということは
日々の決まった行動(癖)と上手く付き合えていないサインです。
痛みや不調を感じたらまさ整体にご相談ください。
あなたの不調の原因を探し出し、改善へと導きます。
当院は頑張るあなたの味方です!
では、お会いできる日を楽しみにしております。