姿勢を良くして、大津市を元気にしよう!解説編

2022年1月5日 カテゴリー:日々の生活の中で

当院には肩こり、腰痛、膝の痛み、頭痛などの症状を感じて来られますが、皆さん姿勢が影響しています。

 

姿勢が悪くなることで体の使い方のバランスが崩れます

 

特定の個所の負担が大きくなり、一定の値を超えると痛みになるのです。

 

姿勢が良くなると様々な不調は改善されます。

 

日々の生活の中で悪い姿勢で仕事などの作業をしていると、その姿勢が身についてしまいます。

一度そうなると意識をしないと姿勢は整えることはできません

 

施術で姿勢が整っても、その姿勢を維持していくためには普段から意識をすることが必要なのです。

 

 

このように姿勢は悪くなります

 

 

疲労がたまると体は無意識のうちに内臓を守るようになります。

内臓に負荷がかかると命の問題になる可能性があるからです。

内臓に負荷をかけないように体は前かがみになります。

 

頭は前に出てしますので体の後ろ側がつっぱるようになります。

 

頭が前に出ることで頸椎に負荷がかかるだけではありません。

体の後ろ側がつっぱりはアキレス腱の付け根の踵まで負荷がかかるようになるのです。

頭から足首まで負荷がかかるので、悪い姿勢は全身に影響するのです。

 

また、前かがみになると肋骨の動きが制限されるので、呼吸は浅くなってしまいます。

それにともない血液などの循環も悪くなってしまいます

 

体のバランスが悪くなるだけではなく、循環までも悪くなると酸素や栄養素が供給できなくなり疲労物質が回収されなくなるので、細胞一つひとつが弱ってしますのです。

 

現在、肩こり腰痛などがなくても姿勢が気になる方は早めの姿勢改善をお勧めします。

 

 

姿勢を良くするとのメリット

 

 

また、姿勢を改善することはいろいろなメリットがあります。

 

❍見た目のイメージが良くなる

 

姿勢が悪いと人からは「暗い」「老けて見える」などのマイナスイメージを与えることが多く、第一印象でも損をすることがあるかもしれません。

姿勢が良くなると他人からの印象もよくなります。

元気いっぱいに真っ直ぐ前をむいているだけでも、性格は明るく前向きに見えるようになるものです。

 

❍疲れにくい体になる

 

姿勢が良くなると体全体のバランスがとれ、効率よく全身を使えるようになります。

体全体が本来の動きができるようになるので無理をすることもなくなり疲労もたまりにくくなります。

どこかをかばうこともないので一定の個所に疲労が溜まることもなくなります。

 

❍内臓の働きが活発

 

過度の前かがみの姿勢になると内臓が圧迫されるので内臓の働きも悪くなります。

姿勢を整えると内臓が圧迫されることもなくなり、本来の位置に戻ることができるので内臓への負担も減り、消化吸収が良くなって健康的になる方も多くいます。

 

❍冷え性改善

 

姿勢が悪くなると全身の血管も捻じれてしまいます

血液の流れも悪くなり冷え性にもなりやすくなります。

血管が正しい位置に改善されて歪みがなくなると、血行が良くなるので冷え性も改善されます。

 

❍施術効果が長続きする

 

施術をすることで様々な症状は改善されます。

ただ、一度良くなっても日常生活で特定の個所に負荷がかかるような姿勢をしていると痛みは出てくるようになります。

姿勢を良くすることでいい状態が長持ちするようになるので施術効果も持続するのです。

 

このように姿勢を良くすることで沢山のいいことがあります。

次回は具体的にどのようにしたらいいのかを紹介していきます。

 

大津市の皆様へ

 

痛みなどの症状は身体(姿勢)バランスの崩れが原因になることがほとんどです。

 

「無くて七癖」と言われているように日常の行動が身体(姿勢)のバランスに影響しています。

 

症状があるということは、毎日の行動と上手く付き合えていないサインなのです。

 

当院は症状の根本原因となっているバランスの崩れを特定し、施術をします。

 

小さな不調でもありましたらまさ整体院にご相談ください。

 

当院は頑張るあなたの味方になります!

 

まさ整体院 篠田正司