大津市も寒くなったので、末端冷え性に注意! 解説編

2021年12月9日 カテゴリー:日々の生活の中で

イメージ画像
冷え込んでくると手足の冷えが気になってきますよね。

ぶ厚い手袋や靴下などで温めてもさほど変わらいあなた要チェックです。

まず、これからのことがどれだけ当てはまるかをチェックしてみてきださい。

 

・手足が冷たいが、寒くはない

・布団に入っても手足が冷たくて眠れない

・お風呂から上がっても手足はすぐに冷えてくる

・エアコンや冷房は苦手

・便秘や下痢になりやすい

・唇が紫気味

・ダイエットをしても痩せにくい

・運動などしても汗が出にくい

・睡眠の質が悪い

・肩こりや頭痛を起こりやすい

・むくみやすい

・胃腸が弱い

・トイレが近い

・日常的に血圧が低く貧血気味

 

どうですか?

思い当ることが多いほど、冷え性の可能性が高いといえます。

冷え性には大きく3つに分かれます。

 

末端の冷え

 

末端冷え性タイプは、手足足先まで血液が循環しないために、季節を問わず手足の先が特に冷えてしまうタイプの冷え性です。

特に、10~30代の女性に多くみられます。

原因としてはストレスや疲労、過剰なダイエットなどによって食事の量が不足することで、体を温めるためのエネルギーが作られないことが考えられます。

筋肉量が低下しており、しもやけや立ちくらみ、月経トラブルも起こしやすくなります。

普段あまり汗をかかない冷え性も、四肢末端型であるケースが多いです。

 

下半身冷え

 

下半身冷えタイプは、上半身は冷えていないしほてりを感じているが、腰から下の足だけが冷えている状態です。

デスクワークなど、長時間座った状態が続くと、お尻をはじめとした下半身の筋肉が硬くなってしまいます。

そうすると、足の血の巡りが滞ってしまい、下半身の冷えを引き起こしてしまうのです。

しかし、上半身には血が巡るたので、顔がほてりやすいという特徴もあります。

運動不足によって下半身の筋肉が衰えている場合も、このタイプの冷え性になりやすいです。

 

内臓の冷え

 

冷え性の中でも内臓が冷えるタイプもあります。

自律神経のバランスが乱れ、手足の末端部分の血管収縮が悪くなることで内臓に血液を集めにくくなって内臓が冷えるのです。

内臓は冷えていているが手足は温かいので、冷え性だと気付きにくいことから「隠れ冷え性」とも呼ばれています。

30代以降の女性に多く見られます。

ぽっちゃり体型の方や食欲旺盛な方も、実はこのタイプの冷え性であるケースがあります。

体がだるくお腹を下している」このような場合、内蔵の冷えタイプを疑うと良いでしょう。

 

大津市の皆様へ

 

痛みなどの症状は身体(姿勢)バランスの崩れが原因になることがほとんどです。

 

「無くて七癖」と言われているように日常の行動が身体(姿勢)のバランスに影響しています。

 

症状があるということは、毎日の行動と上手く付き合えていないサインなのです。

 

当院は症状の根本原因となっているバランスの崩れを特定し、施術をします。

 

小さな不調でもありましたらまさ整体院にご相談ください。

 

当院は頑張るあなたの味方になります!

 

まさ整体院 篠田正司