湯船に浸かろう

2022年10月31日 カテゴリー:お知らせ

気温がぐっと下がり、冬の近づきを肌身に感じる11月。こんなふうに寒くなってくると、毎日のお風呂が気持ち良くなりますね。

とはいえ、出かける前の朝風呂派であったり夜でもシャワーを浴びるだけであったり、毎日しっかり湯船に浸かっているという人は意外と少ないのではないでしょうか?

今回は、湯船に浸かることのメリットを今一度お話しさせていただきます!

お風呂の時間は一日の疲れを癒すための大切な時間です。ですが忙しい現代社会、時間がない、手間がかかる……などといった理由で、シャワーだけ浴びて湯船には浸からずに済ませてしまうこともあるもの。

今回は、毎日きちんと湯船に浸かることの大切さを改めてご紹介していきます!

 

◎体を温めて疲労回復!

 

温かい湯船に浸かることで体が温まると、血管が広がり、血行が良くなります。

血行が良くなると筋肉のこりがほぐされ、疲れがとりやすくなります。

また、体を温めることは内臓や自律神経にも良い効果を与えるとされています。

疲れていると、シャワーだけでささっと手短に済ませたくなってしまいがちですが、そんなときほど湯船に浸かってしっかりと全身を温めて体をほぐしてあげましょう。

 

◎水圧や浮力によるメリットも

湯船に浸かっている間、体は温まるだけではなく水圧や浮力といった力の影響を受けます。

全身に適度な水圧がかかると、血液の流れが促されたり腹部が縮んで呼吸の回数が増えたり、全身マッサージを受けるのと同じような効果が得られます。

老廃物の排出やリンパの流れを改善してくれるため、むくみの解消にもつながると考えられます。

 

同時に水の中では浮力という作用が働きます。湯船に浸かると、少しだけ体が浮き上がる感覚がありますよね。

この浮力のおかげで体を支えている筋肉や関節の負担が減り、全身の緊張が緩和されリラックス状態をもたらしてくれます。

 

◎良い睡眠には入浴が必須

 

お風呂に入ると体温は一時的に上昇しますが、入浴後の血管がしっかり開いた体は体温が下がりやすい状態になっています。

そして、人間は体温が下がると眠くなるようにできています。湯船に遣ってじっくりと温まることで、その後じっくりと体温が下がり心地よい睡眠へとつながるのです。

 

より効果的な入浴のために気をつけたいこと

 

お風呂に入るタイミングやお湯の温度、お湯に浸かっている時間といった入浴スタイルは意外と人それぞれであることでしょう。

入浴には多くのメリットがありますが、それらの効果をきちんと享受するために、いくつか注意しておきたいポイントがあります。

 

◎お湯の温度は39~40℃が目安

体をじわじわと温め疲れをとりリラックスするためには、39~40℃程度のぬるめのお湯がよいとされています。

お湯の温度が高すぎると交感神経が活発になりやすく、脳が興奮し血圧が上がるおそれがあるためです。

熱めのお湯に浸かるのが好き! という方もいらっしゃることでしょうが、日々の体の疲れをとり良質な睡眠につなげるためには、ぬるめのお湯に浸かって副交感神経を優位にすることを意識してみてください。

 

◎入浴時間は10~15分がベスト

湯船に浸かる時間は、長ければ長いほどいいというわけではありません。

もちろん短すぎても体が温まりきりませんので、10~15分程度がベストであるとされています。

ただし、顔が汗ばんでくるなど、のぼせる気配を感じたら時間内であっても湯船から出て休憩をとってくださいね。

 

40℃程度のお湯に10~15分ほど浸かると、体温が約1℃上がると言われています。

これ以上体温を上げてしまうと悪影響ですので、長風呂をし

がちという方は注意しましょう。

反対に、10分も湯船入っていられないという方は、少しお湯の温度を下げてみたり、入浴剤やバスソルト、アロマオイルを使用することがおすすめです。

リラックス効果を高めることができ、副交感神経が優位な状態を作りやすくなります。

 

◎就寝の1~2時間前に入っておこう

 

就寝予定時刻の1~2時間前に入浴することで、一度上がった体温が下がり眠気がやってくるタイミングと実際に就寝するタイミングを合わせることができます。

とはいえ個人差もありますので、自分にとって最適なタイミングを見つけて習慣づけられるとよいでしょう。寝る直前に慌ててお風呂に入るより、ぐっと寝つきが良くなり質のいい睡眠がとれるようになるはずです。

 

また、入浴後には水分補給を忘れずに行ってください。

実は湯船に浸かると、多くの水分が体から失われます。そのため、お風呂から出たらまずは水やスポーツ飲料を飲むようにするとよいでしょう。

お風呂上がりのお酒はおいしいですが、アルコールは分解するために水分を使うのに加え利尿作用もあり、水分補給という目的には向いていません。

晩酌はしっかり水分をとってから楽しんでくださいね。

 

おそらく誰もが当然の習慣として行っている「入浴」ですが、突き詰めて考えると意外と奥深いもの。

せっかく毎日お風呂に入っているのであれば、健やかな生活を送るためにより効果的な入浴方法を知っておいたほうが絶対にお得と言えるでしょう。

忙しい日々を送っている方こそ、毎日しっかり湯船に浸かり体の疲れを癒してくださいね。